パイオラックス <5988> について、三井住友信託銀行は2月21日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友信託と共同保有者のパイオラック株式保有比率は5.13%→4.44%に減少した・・・。
新都ホールディングス<2776>が大幅高となっている。同社はきょう、HASHCATJAPAN(東京都千代田区)と米エヌビディア製HGX B200 GPUの調達に関する覚書(MOU)を締結したと発表。これが材料視されているようだ。
ラサ商事<3023>がしっかり。同社は20日の取引終了後、取得総数20万株を上限として、同日終値1472円で立会外での自社株買いを実施すると発表。更に、取得した株式を含め自己株式40万株を3月21日に消却する予定だと開示した・・・。
21日の日本株市場は、売り一巡後は自律反発が期待されるものの、戻りの鈍さが意識される相場展開になりそうだ。20日の米国市場は、NYダウが450ドル安、ナスダックは93ポイント安だった。ウォルマートの慎重な見通しが米国経済への警戒に向かわせた・・・。
スターゼン<8043>が続落。同社は20日の取引終了後、農林中央金庫やメガバンクなど既存株主による売り出しを決議したと発表した。売出株式数は101万7200株で、需要状況に応じて最大15万2400株のオーバーアロットメントによる売り出しも行う予定・・ ...
フジプレアム<4237>に人気集中、カイ気配スタートで一気に75日移動平均線から上放れる動きをみせている。光学フィルターの大手で、独自の精密貼合技術を生かしディスプレーパネル関連分野などで優位性を発揮するほか、OEM供給を主軸に太陽電池分野でも実績が ...
21日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比23.3%減の286億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買 ...
21日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比23.3%減の286億円。うち、 日経平均株価 ...
フルサト・マルカホールディングス <7128> について、エフアールテイは2月21日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、エフアールテイと共同保有者のフルマルHD株式保有比率は12.55%→12.77%に増加した・・ ...
2月21日9時03分31秒現在、特別買い気配は12銘柄、特別売り気配は12銘柄となっている。 本日新規上場のブッキングR <324A> は8.5億円とトップの買い注文(売りは4.1億円)を集めて特別買い気配を切り上げている・・・。