元旦に佐藤健のアクション見たさに鑑賞。 キャストも豪華で見応えあって、Fukaseのヒール役もハマってた。 アニメも少し見てたのでコメディ要素強いのかと思っていたためまさか感動させられるとは思わなかった。 勉強にもなるいい映画。
2024年劇場鑑賞1&2作目。 公開初日の午前にTOHOシネマズ新宿で字幕版を、 公開初日の午後にグランドシネマサンシャイン池袋で吹替版を鑑賞!
良かった。「顔が汚らしいですよ」って言う松村北斗が好き。カンナも駈も、幸せな結婚生活を送れてよかったね.......。 「待ちすぎて待ってることを忘れた」ってセリフは、「好きなことを忘れるくらい好きです」に似てる。
元レーシングドライバーのジャン・ルイは、現在は老人ホームで暮らし、かつての記憶を失いかけている ジャン・ルイの息子はそんな父のため、父がずっと追い求めている女性アンヌを捜し出すことに その思いを知ったアンヌはジャン・ルイのもとを訪ね ...
暴パートがとにかく面白かった! 大人数乱闘で人が投げられ空を舞いスカッとした! 重い打撃のステゴロ格闘最高や〜 ダヤ署長は良いところがほんのちょっともないサイコカスキャラだけどSJスーリヤさんの演技やっぱりすごくて独特な魅力があった ...
音楽と人生に誠実であり続けた27年の生涯ー 00年代のカムデンの空気感と共に彼女の駆け抜けた時代が鮮やかに浮かび上がる———油納将志(British Culture in Japan) エイミー・ワインハウス 実際の出来事しか歌詞にしない、心を震わせた感情しか歌えない。エイミーはソウル・ミュージックを選んだが、ソウルの神様もまた彼女を選んだ。痛烈な『Back To Black』の背景をなぞった本作 ...
良くも悪くも、北野武=ビートたけしを約60分で表現したドラマです。どの世代をターゲットにしているのかは分かりませんが、少なくとも海外の熱狂的な「北野武」 ファンからは評価が高いでしょう。
観るのは基本洋画で、暇があれば映画観てます SF好きですが、基本何でも観ます あと、頭使う系が好きかもしれません アメコミよりアカデミー賞の方が興味あり レビューは簡潔に分かりやすく、結末やネ… ...
最初から最後まで、面白っかた。 キャプテン&ウィンターソルジャー見たはずなのにイライザというキャラいたの完全に忘れてたわ。 バーの定員から『奢りだキャプテン』このセリフでみんなサムをキャプテン・アメリカとして認めいるんだと思った。
ソマリア内戦下において、当時から現在まで対立し続けてる北と南の外交官たちが協力して脱出するまでのお話。
独裁政権が崩壊した南米。夫ジェラルドを車で送った医師のミランダの声を聞くなり、ポーリナは凍りつく。そしてミランダを縛り、彼の車中にあったカセットテープでシューベルトの『死と処女』を聴かせ、ポーリナは過去にあった衝撃の事実を語り始めるお話。
映画館に観に行くのが大好き。 アニメと吹替えは苦手。 UPした作品が過去の作品の場合、Facebookでの過去の投稿をそのまま載せている事が多いので気にしないでね。 ・映画館で観た作品 201… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results